Quantcast
Channel: 働く風来坊。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 247

美味しい時間がいっぱいのシンガポール

$
0
0





こにゃちはー!


シンガポールにいるけど、シンガポールに何があるか全然知らない落合です。


シンガポールにやってきた知人や友人にシンガポールのこと聞かれるのですが、仕事が忙しくて全く出かけられてない…ちーん。


相変わらず忙しい日々ですが、食べ物が安くて美味しい&オシャレで美味しいシンガポールは満喫しています。



とにかく、そこらじゅうに食べ物屋さんがある!


セブンイレブン探すより、屋台を見つける方が簡単!


フードコートも多いし、多国籍なシンガポールには世界の料理がいっぱいで嬉しいよ!




500円くらいで食べれる美味しい韓国料理の日。


少し辛いけど、甘いコチュジャンおいしかー!


特にイカとピーマン、玉ねぎなどを炒めたのが美味しい。


韓国のふにゃふにゃ柔らかご飯も大好き。


食べ物を食べる前は嬉しくてにやにや。


テンション上がるので写真はブレます。

photo:01

フードコートの次はSky On 57でオシャレなランチコース。


シンガポールの絶景が楽しめる上に日本円で3500円というお値打ち価格。



モダンアジアンでシンガポール×フレンチ。




タコと新鮮野菜のサラダ。

photo:02

白豆とブラックマッシュルームのスープ。


マイルドでリッチなのに飲みやすいスープは気付けばなくなってました。

photo:03

バラマンディのお皿はソースがユニークで、ふわふわの身にからめて食べると最高。


ローズマリーと付け合わせの野菜もお魚に良く合ってました。

photo:04

続きましては屋台料理!


こちらは私が大好きなお米の太麺。


野菜とシーフードがいっぱお入ってて、約150円くらい。

ライムをぷしゅって全体にかけて食べるとさらに美味しいの。

photo:05

元気がないときに友人のシェフが作ってくれたラタトゥーユ。


もともと、お肉を食べない菜食主義だった私が忙しくてスロークックした野菜を食べれてないと知って作ってくれたんだけど、とっても美味しかった!!


すっごい美味しいけど、さらに気持ちがこもってるから、その上こしてウルトラミラクル美味しい!

シェフ、ありがとう♪

photo:06

インド愛はまだまだ冷めておりませぬ。


永遠だぜよ。


リトルインディアにはチャンスがあれば行ってます。


旅の味を思い出すベジタリアンインド料理。

野菜団子はしょうががいっぱいでヘルシーだし、インド料理はハーブもたくさん使ってるから身体にいい。


辛いカレーだけがインド料理じゃないんだよー!

photo:08

最近のブームはシンガポールのローカルフード、ラクサ。


ココナッツミルクカレーのようなものなんだけど、これが大好きで、実は4日連ちゃんで食べてます。


昨日はディナーもサパーもラクサ!

$30くらいするラクサから$3くらいするラクサまで、色々な味を楽しんでます。


ラクサ、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

photo:09

ご飯も美味しいけれど、お酒も豊富なシンガポール。


先日は久々のお休みに飲みに出かけました。


大好きな日本酒・獺祭。


飲みやすくてゴクゴクいけます。

photo:07


この日は飲みすぎちゃいました。だはは!



どうやら、送ってくれた友人に公園でかくれんぼをしようと言い始め、ノリノリだったものの、見つからなくてギャアギャア騒いだらしい私。  ←大迷惑野郎。


ここでは書けない話が多いので秘密!!


大人になって、少しは成長したかと思いきや、やってること、10代と変わらず。


だから、彼氏ができないのね、ちーん。


本当、友人の皆様、すみませんでした…ぺこり。




酔って友人たちにご迷惑をおかけした為、行きつけバーで反省会。


私だけペナルティということで、小さなシャンパン(写真右)で乾杯(笑)

photo:10


30歳になって、かくれんぼを要求するこんなダメダメな私ですが、実は仕事場では少しだけ昇進しました。


昇進って言うとカッコイイけど、任される範囲が広くなり、やらないといけないことが増えたっていう、スタッフいわく ”more stressful”って、笑えないわい!


でも、仕事場で評価してもらって、大事にしてもらえてるのは嬉しい限り。


最近は、すっごい酷いこと言われても泣かなくなって、強くなってきたよ!


最初はずっと泣いてたのに、成長したわ、私。


社員数の多い職場で働く難しさも、色々なことを学ぶ良い場所だし、ちょっとユニークな人と仕事をするのも、自分の幅が広がるチャンスだと思ってる。


それに、支えてくれる人たちがいてくれる。


酔っ払ったクライアントに”日本の恥だ!シンガポールで生きていきたいなら気をつけろ!”と散々からまれ脅されて、さすがに落ち込んだけど、それをちゃんと聞いてくれる人たちがいてくれる。


たまに、ふざけんじゃねーぞってこともあるけど、考えたら大したことないのよね。


大きな問題だって思ってることも、たいていのことは時間が解決してくれるし、怒ってる感情って、良い結果を生みださない。


そして、やっぱり素敵じゃない人と出逢うときは、自分はこうならないようにちゃんとしようって思います。


ま、酔うと忘れちゃってかくれんぼし出すけど。てへ! ←すみまぺん!!




昇進したおかげでアシスタントを持てるようになったので、tweetでもお知らせしたのですが、私が個人のブログでスタッフを募集するのは、少しリスクがあるので、募集はしないことにしました。


とは言うのも、シンガポールで生活してるブログをしてても、狭いからね、書けないことも多くて。


オーストラリアと違い、プラプラ移動してるわけじゃないし、こちらでは社会人として一定の場所にいるので、私も今の生活を壊したくないし、何より私の友人たちに迷惑をかけたくないなって。


変なメールきたり、言われたりしちゃうのよー(@_@;)



本当は声を大にして募集をしたいのですが…せっかく興味を持ってくれた方々、ごめんなさい。


私のテレパシーを感じて、我が社の人事部の募集をキャッチしてください。 ←めちゃぶり。


iPhoneからの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 247

Trending Articles