こんばんは!
みなさん元気ですか?
私は相変わらず毎日バタバタバターとしていますが、最近は仕事の忙しい合間にシンガポールを満喫する余裕が少し出てきました。
シャンパンの発表会&テイスティングにお邪魔したり…
どこの国へ行っても、グランドハイアットは落ち着いてて大人な雰囲気。
10 Scottsというお店で。
久々にドレス着たら、なんだか慣れなくてへっぴり腰になりながらシャンパン飲みました(笑)
日本にいるときはよく銀座のお店に通っていましたが、シンガポールでは初めて!
インターコンチに入ってる竹葉亭にてご飯。
ごまだれのお料理がとても美味しくて、大好きだった銀座の鯛茶漬けを思い出しました。
竹葉亭の鯛茶漬け、病みつきな味なのよね。
シンガポール竹葉亭は入り口からお店までがオシャレで、落ち着いた雰囲気の中、美味しいご飯が食べれました。
ホテル続きですが、マリーナベイサンズ。
話題のプールをパチリ。
高所恐怖症の私には怖くてたまらない存在ですが(笑)日本の大手企業のCMに起用されてから、シンガポールの観光客の30%増加、そして、このプールに入りたくてサンズに泊まる人が多いそうです。
日本からお世話になっている方のゲストがシンガポールへやってきたので、一番の名所での朝食をご案内。
サンズの名物プールの脇にあるレストラン Sky On 57へ。
朝食を頂いたのは初めてでしたが、ブッフェとアラカルトという盛りだくさんな朝食メニューで、特にフレンチトーストが最高に美味しくて感激!
スタッフも親切で日本語を一生懸命話してくれて嬉しかったなぁ♪
日本からお客様が来たら、ぜひお連れしたい場所のひとつ。
ホテルでお食事なんてラグジュアリーな感じですが、基本は屋台な私です。
やっぱりシンガポールは安くて早くて美味しいから生活しやすい!
多国籍でたくさんの会社がシンガポールに移動していることもあり、安くなる物もあって消費者としては嬉しい限り。
とくにワインは競争率が激しい社会らしく、卸の価格はとても安いそう。
手軽に色々なタイプが飲めて嬉しい!
ワインだけじゃなく、テキーラもオーストラリアより安くて、飲みやすくなりました(笑)
仕事忙しいから、いっぱいは飲めないけどねん。
送別会でスタッフと乾杯。
新しい場所での活躍、楽しみにしてるよー!!
仕事場ではストッキングをはいたりもしてます。
まさか自分の人生でストッキングをはくことになるなんて!
慣れてないから、すぐに電線&汚れが…ちーん。
そんな姿を見た私の上司が(男子)
”ストッキング買ったら冷蔵庫に一日置かなくちゃダメだよ~”
というので、大好きなヤクルトの横に買ったばかりのストッキングを置いてみることに。
彼いわく、一日冷蔵庫に置くと、ストッキングに水分が含まれ、電線しずらくなるという…。
本当かどうかはまだ履いてないから不明だけど、結果が楽しみ!
テイスティングしたり、送別会したり、出かけたり、ストッキング冷蔵庫にいれたり…
活発的に見えますが、基本的には寝てます。
睡眠時間が少ない日々が続いたので、午前中に何もないときはとにかく寝る!
お化粧もしたくないし、何もしたくなーいってゴロゴロするの最高だわ(笑)
寝る+歩く。
時間があるときは近所を散歩。
シンガポールは小さいけど、探索すると、本当に色々な場所があります。
マレーシアのペナン島を思い出す通り。
カラフルなペイントが心をウキウキさせてくれます。
空を見上げることも忘れずに、ね!
さぁ、明日はお休み!
満喫するぞーーーー!